手塚治虫の『ロストワールド』を読み感激。手塚にファンレターを出す。アマ投稿を積極的に開始。
もしこの年に「RING」第2号を出していたならば、2人とも連載を抱えていたと思われるが発行有無は不明。
翌1950年2月から、雑誌や新聞にそれぞれのアマチュア投稿作品が多数採用されている。2月発売の作品は1949年に執筆し発送していると考えられる(見つかっていない投稿作品や、不採用投稿作品がもっと前に存在する可能性もある。)。
手塚治虫の『ロストワールド』(前年12月発売)を読み感激し、ファンレターを出すエピソードが語られている(作品を読んだのは早ければ前年12月〜本年1月と考えられるが、手紙を実際に送ったのは何月?)。
月 | 日 | できごと | メモ |
---|---|---|---|
1 | 手塚治虫『ロストワールド』に感激 | 発売は前年12月 | |
4 | 高校入学 | 高校は別々だが校舎は隣接しており、待ち合わせして帰宅したとの話 | |
? | 手塚にファンレターを出す | 月日不明。F伝記(まんが人物館)p34では返事が来た5か月前(藤本の日記に3月に返信があったと記されていることから計算すると10月)にファンレターを出しているが、ロストワールド発売から10か月後ということになるため疑わしい(このF伝記は事実誤認や脚色が多数ある) | |
? | 「漫画少年」への投稿を開始? | 翌2月発売号に安孫子の『ドンチャン』が掲載されたことを考えると遅くとも1949年中に投稿を開始しているが、投稿自体はもっと早い時期に開始した可能性も |